何か趣味を自宅で簡単にできるものはないかと探している方もいるのではないでしょうか?そんな方にお勧めしたいのが、「ペーパークラフト、クイリング」です。
最初は自宅にあるもので、簡単に作品作りをすることができます。
では、クイリングを始めるうえで必要な材料と基本的な紙の巻き方をご紹介いたします。
クイリング(Quilling)とは
細長い紙をくるくる巻いて、小さいパーツを組み合わせて
形を作っていくペーパークラフトです。ルネサンス期のフランスやイタリアの修道女たちが、聖書の製本で余った貴重な紙を鳥の羽軸で巻き、
宗教用具などを飾ったことが起源と言われ、18世紀にはヨーロッパの貴族の間で大流行し、
その後世界中に広がりました。
材料
最初からすべて揃える必要はありません。自宅にあるもので出来ます。例えれば、紙を巻くときは先端をカットした爪楊枝を使ったり、ペーパーは折り紙やコピー用紙、包装紙など使ったり。
私も最初はYouTube動画見ながら、カッターでコピー用紙を切ってやってました(#^.^#) 一から準備するのも楽しかったです。
だんだん欲が出てきました。YouTube動画でも何やら道具がちらほら見えているので、検索するとクイリングの道具がたくさんありました。どれが必要か、これも使ってみたい、欲しいと悩みに悩んで初心者キットを購入しました。
何から準備したらいいのか悩んだら初心者キットセットがあります。
↓↓↓のセットお得です。
ペーパークイリング クイリング キット セット ペーパークラフト キット 道具セット 390×5mm 入門用 初心者用 練習用 小学生 小学校 女の子 孫 ずこう 図工 工作 手作り 紙 材料 作品 ペーパーアートDIY 手芸 造花 DIY 材料 40色&800枚 紙 プレゼント
材料の説明
スロットまたは爪楊枝
紙を巻く際に必要な道具です。
始めは爪楊枝で紙を巻いていました。ネットで調べたらスロットという道具が売っていたため、今後に必要と思い上記写真の入ったキットセットをAmazonで購入しました。
ピンセット
先端が細いものがいいです。
巻いた紙をつかむ際に必要になります
私は先端が曲がっているほうが使いやすいです。
ペーパー
3mmから5mm幅の細長い紙を基本的に使っています。
今回は幅3mmから5mm、長さ17cmを準備しました。
ペーパーは↓のようにカットされた商品が販売されています。
クイリングペーパー3mm 単色 〜紙 材料 作品 工作 アート 花 手作り ペーパー クラフト クイリング
ハサミ
自宅にあるハサミでも可能ですが、ペーパーが細長いので細かい切り込みなど行う場合は先端が細い方が使いやすいです。
定規
百均ショップにも売ってます。
〇に巻いた紙の大きさサイズを測るのに使います。
ボンド
木工用ボンドで十分です。大量に入っていて、格安。スーパーにでも売っているので不足時に購入は楽です。
ペーパーの巻き方の種類(パーツ)
巻き方
- 1.ペーパーの長さをカット
- 2.スロットに挟み巻いていく
- 3.崩れないようにスロットから外す
- 4.先端にボンドを爪楊枝など細いもので付ける
- 5.形を整える
- 6.ほかのパーツをボンドで付ける
基本的な巻き方ですがこれに先ほどの円のついたクイリングの材料を使っていろんな形に変化させていきます。
ペーパーパーツの紹介
種類たくさん、名前もついています。今回は3mm幅、17cm長さでパーツを作っています。
基本のパーツをご紹介いたしました。名前がついていますが、私覚えてないんですよ( ..)φメモメモ
この基本パーツをさらにボンドでつけていくと~
写真のような作品ができちゃいます(^_-)-☆
最後に
基本の材料、パーツを紹介させていただきました。平日はフルタイムで働きながら、レジンやクイリング、つまみ細工など、YouTube動画を見ながら作品を作っております。
不器用だった私もクイリングをはじめて、パーツ一個ずつ作って、合わせていくといろんな形に変わり立体化した紙のアートに、こんなに細かい作業を楽しく思える自分にびっくりしています。
出来上がったときは本当に達成感あり、カードや包装の包みのアクセントになど贈り物として送っています。
最近レジンとクイリング作品を↓minneさんに出店したしました。
次回は基本の巻き方とルーズサークルを使って
チューリップの作り方をご紹介いたします。
これからも仕事と両立しながら趣味と旅行、そろそろ遅いけど美容も楽しんでいきたいと思ってます。
コメント